大寒

四年目 冬 沖田総司
湯上りイベントのお話。







部屋へ戻ろうとして、ふと気が変わった。
ポカポカと暖かい日差しがあたっている階段が気持ちよさそうで、そこで日向ぼっこをしたくなったのだ。

総司は廊下から一つ下がった段に座ると、ふうっと腹の底から息を吐いた。
熱も下がって風呂にも入って。
天気もいいしここから見える寺の境内は、きれいに手入れされていて気持ちいい。昨日まで降っていた雨があがって、これからはこんな感じで雨のたびに少しずつ暖かくなっていくのだろう。
押し込まれていた狭い部屋や、寝苦しい夜に比べたら天と地の違いだ。
総司はぼんやりと、境内にある水たまりを眺めていた。
空っぽな頭の中に、先ほど見ていた悪夢がよみがえる。

胸が痛い。痛いというよりは……重いと言うのだろうか。息がしにくかった。
体の芯は寒いのに外側は妙にほてって暑くて、気持ちの悪い汗が夜着にしみこみ不快だ。
夢の内容は覚えていないが、感情は今もまだ胸の中にある。
伸ばした手を、誰もとってはくれない。
記憶にない母も。自分を育ててくれた姉も。
今さらどうということもない、慣れ親しんだ感情で、そもそも自分というのはそういう存在なのだからしょうがないという認識もある。あきらめているわけでもなく、苦しんでいるわけでもない。
そういうものなのだ。
だが、夢の中では総司は子どもに戻って、なぜ、なぜと答えのない問いを繰り返していた。

「久しぶりだなあ……」

境内の水たまりを見ながら、総司はぼんやりとつぶやいた。
近藤の道場に引き取られた後、成長するまで。
もうすっかり忘れたと思っていたのに。

ポツン、と水たまりに波紋ができた。
天気雨かな?と総司は空を見上げる。
水たまりの波紋は、一つ広がりまた一つ、もう一つ広がると、そのあとは静かになった。
あんな感じかな……と総司は相変わらずぼんやりと思った。
筋道を立てて考えているわけではない。あの重なり合った波紋を、さっきまで見ていた夢の中での感情を重ねながら見ていてふと思った。

総司にとって、世の中の人は皆、あの波紋のようだ。
母は亡くなった父とあの波紋の中にいて、姉は夫と子どもとで別の波紋の中にいる。
どちらも波紋の中にいる相手だけを見て、外にいる総司のことは見ていないのだ。
近藤の道場では、兄弟子達が作っているたくさんの波紋が重なり合っていたが、どこにも入れず、また入りたいとも思わなかった。
優しくしてくれた近藤は、唯一総司と一緒に波紋を作ってくれた人かもしれない。でも近藤の作っている波紋は総司とのだけではなく、別にもっと大きな波紋を持っていた。そっちにいるのは土方で、近藤はやはり総司には半分背を向けているのだ。
総司が初めて波紋の中いると自覚できたのは、新選組だった。
一番組組長として責任のある仕事を任され、自分の腕も磨き、部下を指導し、不逞浪士を取り締まる。波紋の中の皆が自分を見てくれて、仲間に入れてくれた。
手を差し伸べてくれて、伸ばした手を握ってくれたのだ。
だが、それもあとわずかだ。
いや、実際の隊務にあまり参加できていない今は、もうすでに波紋の外かもしれない。

だからあんな夢を見たのかな……

今の総司は、新選組の皆が作っている波紋を、外から眺めているだけだ。
まあ、定位置といえば定位置だけどね。
そう強がっては見るものの、心の奥の底の底ではひりひりするような焦燥や口惜しさがあるのも自覚はしている。考え出すと気が狂いそうになるので普段は目を背けてはいるが、病と熱と悪夢がそれを呼び起こした。
駈け出して何かを無茶苦茶にしたくなるような苛立ち。
大声で泣きわめきたくなる気持ちがこみ上げて、我慢しきれなくなりそうになった時。

軽やかな足音が後ろから聞こえてきた。

廊下に腕をかけてそちらをちらりと見てみると、千鶴だ。
総司の張りつめていた糸はふっと緩んだ。
千鶴は、新選組の波紋の中には入っていない。今の総司と同じで、だからこそ気が楽だ。

「あれ、千鶴ちゃん?こんなところでどうしたの?」

そう声をかけたら、彼女はお化けでも見たように目を大きく見開いて立ち止まった。
「どうかしたの、千鶴ちゃん?僕がここにいると意外?そんな顔されると心外かなあ。僕がお化けか何かみたいだし」
かるーく言ったら、彼女はわなわなと震えだした。
「ど、どうして----」
怒りすぎて言葉にならないみたいだ。
何をそんなに怒っているのか。彼女の行動はいつもよくわからない。

「どうしてそんな恰好で外に出てるんです!?」

怒りの余りか声が裏返っている。
その様子が面白くて、総司は吹き出しそうになるのを我慢してさらに千鶴をからかった。



いろいろ会話をしてわかったこと。
どうやら千鶴は、労咳の総司が湯冷めをしてまた体調を崩さないかと心配していたみたいだった。

「千鶴ちゃん、さっきから気になってたんだけど、どうして君が僕を心配するの?」

同じ波紋の中にいるわけでもなし。
波紋の外にいる人間には、普通はみな怒るほど心配もしないしたいして関心もない。そいつを見て話をしているのに、瞳には映っていない。そんなものなのに。

「自分でも……、よくわからないんです」
不思議そうな顔をして首を傾げる彼女に、総司はまた吹き出した。
変にうわべを取り繕うよりもよっぽどいい。

笑った途端にこみ上げた咳に、楽しかった気持ちは少しだけ目減りした。
しかし、それでも千鶴が来る前の気が狂いそうな閉塞感は今はきれいになくなっていた。